ログイン
ばりぐっどe-ラーニングシステム 利用規約
第1条(適用)
本利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、株式会社西海クリエイティブカンパニー(以下、「当社」といいます。)が提供するオンライン研修動画サービス「ばりぐっどe-ラーニングシステム」(以下、「本サービス」といいます。)に関し、本サービスを契約した組織(以下、「契約組織」といいます。)およびその職員または従業員(以下、「ユーザー」といいます。)との間の権利義務関係を定めるものです。
契約組織およびユーザーは、本規約に同意した上で、本サービスを利用するものとします。
本サービスは、契約組織向けに提供され、ユーザーは契約組織の認証を受けた上で本サービスにログインし、契約した動画のみを視聴できます。
第2条(サービス内容)
本サービスは、研修動画を視聴できるオンラインプラットフォームを提供します。
契約組織の組織管理者は、契約した動画を組織内のユーザーに提供し、視聴状況をダッシュボードで管理できます。
ユーザーは、「マイビデオ」ページで自身の視聴履歴や学習進捗を確認することができます。
本サービスには、宿題提出機能が含まれており、ユーザーは関連動画に関連する課題を作成し、ファイルを組織管理者および運営者へ送信することができます。
組織管理者は、ダッシュボードを通じて、ユーザーの視聴履歴や宿題の提出状況を確認できます。
本サービスの提供内容は、契約組織との契約条件に基づき決定され、契約範囲外のコンテンツは視聴できません。
第3条(禁止事項)
ユーザーおよび契約組織は、本サービスの利用において以下の行為を禁止します。
法令または公序良俗に違反する行為
他者の知的財産権、プライバシー権、肖像権、名誉その他の権利を侵害する行為
契約した動画を無断でダウンロード、録画、転載、または第三者へ配信する行為
本サービスの運営を妨害する行為
不正アクセス、データ改ざん、過剰なリクエストの送信など、システムに過度な負荷をかける行為
宿題提出機能を悪用し、違法または不適切な内容のファイルを送信する行為
他のユーザーになりすます行為、または不正に他者のアカウントを使用する行為
その他、当社が不適切と判断する行為
第4条(免責事項)
当社は、本サービスにより提供される研修動画の正確性、完全性、有用性を保証しません。ユーザーは提供された情報を自己の責任において判断し、利用するものとします。
本サービスの視聴履歴および宿題提出機能の利用に関連して契約組織またはユーザーに生じた損害について、当社は一切の責任を負いません。
本サービスは、予告なく変更、停止、終了することがあります。
システムのメンテナンスや障害、ネットワーク環境の問題等により、本サービスが一時的に利用できなくなる場合があります。
第5条(利用料金および契約内容)
契約組織は、本サービスの利用に対し、契約時に定められた月額または年間の利用料を支払うものとします。
契約組織が契約した研修動画の範囲内で、ユーザーは動画を視聴できます。
契約組織が利用料を所定の期限までに支払わない場合、当社は本サービスの提供を停止または制限することができます。
利用料の支払い後の返金は、特段の事情がない限り行いません。不具合発生等不測の事態が発生した場合は別途ご相談ください。
第6条(個人情報の取り扱い)
当社は、ユーザーのプライバシーを尊重し、個人情報を適切に管理します。
個人情報の取り扱いについては、当社の「プライバシーポリシー」に従うものとします。
本サービスの利用において、契約組織がユーザーの視聴履歴や宿題提出データを収集・管理する場合、当社はその管理には関与しません。
第7条(知的財産権)
本サービスに関する著作権、商標権、その他の知的財産権は、すべて当社または正当な権利者に帰属します。
ユーザーは、本サービスを通じて提供される動画および関連コンテンツを、契約組織内での利用に限り使用するものとし、無断で転載、再配布、商業利用することを一切禁止します。
第8条(利用制限および契約の解除)
当社は、契約組織またはユーザーが本規約に違反した場合、事前の通知なしに本サービスの利用を制限または停止できるものとします。
当社は、契約組織との契約終了後、一定期間経過後に関連するデータを削除することがあります。
契約組織が本サービスの利用を中止する場合、所定の手続きに従うものとします。
第9条(本規約の変更)
当社は、必要に応じて本規約を変更することができます。
変更後の規約は、本サービス上に掲示した時点で効力を生じるものとし、ユーザーおよび契約組織はこれを承諾するものとします。
第10条(準拠法および管轄)
本規約は、日本法に基づき解釈されるものとします。
契約組織またはユーザーと当社の間で生じた一切の紛争については、訴額に応じて、長崎地方裁判所又は長崎簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
2023年2月1日制定・施行